きれいな音でひきましょう♪ ピアノレッスンは 想像力・創造力、そして、やり抜く力を育てます♪

2015-01-01から1年間の記事一覧

三善晃「波のアラベスク」

東京湾クルージング船より 今年の夏は、エルニーニョ現象の影響で、冷夏になりそうな気配だ、と気象庁は予報しています。 子供の頃の夏の体験は貴重なので、少しでもお日様の恩恵を受けたいですね。 ところで、夏と言えば海。 今月は、日本を代表する作曲家…

北欧への憧れ

北欧音楽の魅力を伝え続けてきた舘野泉さんの本が新装改定版で再販されました!

感じて、感じて~!

連弾曲を一人で譜読みする時は、出来る限り相手のパートも一緒に弾いてみる。 って、不可能ですが・・・ でも受け取ったり、渡したりするメロディや和声を感じて、感じて、感じて~~~! この曲の冒頭は、管弦楽バージョンではメロディはフルート、アルペジ…

頭のいい子が育つ?

この本、ピアノ教育界ではちょっとした話題になっている。

想像力と創造力

伴奏付けは想像力と創造力の両方を鍛えられるのです。

思いがけない贈り物

昨日夕方、夕刊と郵便物を取りにポストを開けた。 目に飛び込んできたのは、大好きな先輩の文字。ちょっぴり大きめの封筒を開けると、うわー!素敵!いい色あい!それは、和紙で作られたブックカバーでした。 手書きの一筆箋が添えられていて、この葉っぱ柄…

「聞く」こと「聴く」こと

女性の社会進出が加速し、結婚・出産後も働くことが当たり前になってきましたね。数年前から、レッスンに通ってくる生徒さんの親御さんも「共働き」されているケースが増えてきました。 そのため、子供たちは学校が終わってから親御さんが帰宅するまで「学童…

ショパン 24の前奏曲より「雨だれ」

今月の一曲はピアノの詩人と呼ばれるポーランドの作曲家、フレデリック・ショパン(1810-1849)の名曲です。 日本の梅雨の雨とはだいぶ趣が違うとは思いますが、悪しからず・・・ 前奏曲 作品28の15「雨だれ」 ショパン - YouTube 1838年の冬、ショパンは愛…

曲のイメージ

シューベルトの歌曲に「野ばら」という曲があります。 ♪わらべは見~たり 野中のばーら♫ 皆さんも一度は歌ったり、聴いたりしたことがあるのではないでしょうか。 この曲に登場するバラは、どんなバラだったのでしょうね? 子供の頃、母と散歩に出かけたとき…

ピアノの個性・演奏の個性

ピアノにも様々な個性がある。だから、演奏も個性的でいいんです。

ピアノでないとダメですか?

ピアノレッスンを始めるに当たって、楽器選び、環境整備は最も重要です。

メトロノームとテンポ

音楽のレッスンに欠かせないメトロノーム。誰が作ったのでしょう?

蹴上浄水場のつつじ

蹴上浄水場につつじを見に行ってきました。

W・ギロック 「森のざわめき」

風薫る五月がやってきました。 この曲を聴くと森林浴の効果が得られるかも!?

ピアノ連弾の楽しみ

今年も「連弾月間」始まります。

ピアノ大好き!

先生の宝物は・・・

上達の秘訣

習ったことはその日のうちに・・・

共感

初めて耳にした音楽が、心に響くとき・・・

新たなスタート!

新年度のレッスン、スタートしました! 無料体験レッスンも引き続き実施中です♪

水を得た魚!?

春休み、懐かしいふるさとで演奏を楽しみました。

チャイコフスキー バレエ組曲くるみ割り人形~「花のワルツ」

花の季節がやってきました。 今月の曲は、皆さん一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? チャイコフスキーの名曲です。

経る時

今週はレッスンも春休み、ということで・・・ 今日は少しだけ遠くへお買い物に出かけました。 ・・・伏見大手筋商店街。気取りのないローカルな雰囲気が好きです。 商店街からほど近くにある伏見の酒蔵見物をして、弁天橋まで寄り道してみました。 ここは十…

質問力

「質問力」は一生育ち、進化するためのキーワード! 好奇心旺盛であーれ!

自分を愛する

自分を愛することは、人を愛する原動力なんですね。

体験レッスン

只今、体験レッスン受付中です。

調律

ピアノ調律

ブルクミュラー 25の練習曲より「別れ」

3月は旅立つ別れの季節ですね。

音楽の力

醍醐地区ピアノステップ、終了しました!

合わせリハーサル

初めてアンサンブルを体験する生徒さん。本番前のリハーサルを終え、笑顔です(^^♪

ピアノステップ・リハーサル会

本番に向けての練習は120点を目指します!