きれいな音でひきましょう♪ ピアノレッスンは 想像力・創造力、そして、やり抜く力を育てます♪

苦手意識

    f:id:yokoimapleiades:20111001133823j:plain

 

残暑が厳しいですね。昨日の京都は37度を超えたらしく、本当に暑かった~~。

それでも少しだけ秋の気配が・・・

朝、花壇でバッタ、それも親子?を見つけました。おんぶされているのは赤ちゃんなのでしょうか?それともご夫婦?(笑)

 追記*後日調べましたら、このバッタは「おんぶバッタ」といい、上に乗っている小さいほうがオス、下がメスなのだそう。やっぱり夫婦だったが、大きさは意外‼

 

さて、昨日は5歳になって一人でレッスンを受けることになった生徒さんが来ました。

はじめての、お母さんが見ていないレッスンでした。ごあいさつも進んでできましたし、ピアノも落ち着いて、集中して弾けました。

やはりお母さんが見ている時とは明らかに違います。そのすべてが・・・

予想以上に、とてもしっかりしていて、驚きました!

 

ところが、音符カードで音あてをしている時、生徒さんが言いました。

「ボク、音符読むの苦手なんだ・・」(お母さんがいる前では絶対言いません)

最近、少し混乱しているようで、ト音記号ヘ音記号がごっちゃになってしまう事があるのですが、この年齢(5歳になったばかり)では、よくあることです。

 

幼児は左右の感覚よりも上下の感覚が認識できないことが多く(空間認識力が大人とはちがう)その脳はまだまだ混沌としているものなのです。

いろいろな角度からアプローチして、ゆっくり進むことが大切かと思います。

 

周囲の人が、「この子は音符がなかなか覚えられない」とか、「覚えたはずなのに忘れちゃうみたい」と言ったり、子供さん本人に対しても「まだおぼえられないの?」や、「はやく覚えないとダメでしょ」なんて言ったりすると、子供さんの脳にストレスホルモンが分泌して、よけい覚えられなくなってしまいます。

 

私は、言いました。

「大丈夫だよ。少しずつ覚えて、音符読むのもお得意になろうね!」

 

子供に対しては否定的な言葉を発してはいけません。すべて前向きな言葉がけにしましょう。

苦手意識を植え付けてしまうのは、周囲の大人たちかもしれません。気をつけましょう。もちろん私も、細心の注意をもってレッスンしています。